新卒から文系エンジニア→人材業界に転職した人のブログ

新卒から文系エンジニア→人材業界に転職。技術・スキルがないためブログを通して勉強。その後、IT業界の業界知識が活かせる人材業界へ。異業種×異職種の転職経験有り。

このエントリーをはてなブックマークに追加

【php入門④】RSSを活用し、yahooの新着情報を取得する

【今回の紹介】

RSSを使用してyahooの新着情報をとってくるというものを紹介します。


※今回も、以下の書籍を使用して学習を行いました。


よくわかるPHPの教科書
よくわかるPHPの教科書


【内容】

内容は、


RSSを使用してyahooの新着情報をとってくる


です。


【RSSとは】


RSSとは、Webサイトの情報をXMLで整理したもの。おもにサイトの更新情報を公開するときに使用するもの、

らしいです。


参考:IT用語辞典




実際にはこんなものが公開されています。


参考:yahooのRSS



RSSを活用すると、自分の作成したページにいくつものWEBサイトの更新情報を並べることができる

と思います。




【RSSの使用例】

RSSの代表的な使用例を考えてみるとたとえば、

 ・1ページのなかでyahooの映画の最新情報を一覧で並べつつ、同じページでだれかのtwiiterが一覧でみれるなど



phpAjaxと連携するとおそらくクライアント側のイベントを拾ってRSSを自由に切り替えることができそうですね!



  ・プルダウンで各ページのRSSを切り替える

  ・クリックしたらRSSが表示される

などができそう。






【処理の流れ】

とかいつつ、今回作成したのはもっとシンプルなもので、「title」と「link」を取得するというものになっています。


①RSSを公開しているサイトから情報を取得
  →取得するのはツリー構造となっているXMLをオブジェクトとして取得

②使用したいオブジェクトの情報を指定し、for文を回す



【参考ソース】

<html>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html;
charset=UTF-8" />
<body>
<?php
$rss=simplexml_load_file('http://gyao.yahoo.co.jp/rss/newlypg/all/');
foreach($rss->channel->item as $item){
print('<li><a href="'.$item->link.'">'.$item->title.'</li>');
}
?>
</body>
</html>
.hatena-module:nth-of-type(10) { background: transparent; } .hatena-module:nth-of-type(10) .hatena-module-title{ display: none; } .hatena-module:nth-of-type(10) .hatena-module-body { padding: 0; }