新卒から文系エンジニア→人材業界に転職した人のブログ

新卒から文系エンジニア→人材業界に転職。技術・スキルがないためブログを通して勉強。その後、IT業界の業界知識が活かせる人材業界へ。異業種×異職種の転職経験有り。

このエントリーをはてなブックマークに追加

2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

【HTML5・javascript】canvasにクリックすると動く四角を描く

【今回の内容】 掲題の通り、canvasにクリックすると動く四角を描きました 【処理の流れ】 ■キャンパス要素の生成の流れ ①マウス押下時の座標を取得 ②マウスを離したときの座標を取得 ③キャンパス要素の生成 ④キャンパスの色・クリックイベント・キャンパス…

【HTML5・javascript】canvasにcanvas要素を追加することで、自由に四角を描く

【今回の紹介】 掲題の通りです。 【内容】 以下の理由で、canvas要素を追加することで、自由に四角を描くサンプルを作成しました①bodyに大きなcanvasを生成して、四角を描くサンプルなどはたくさんありますが canvasを追加していくというサンプルがなかった…

【HTML5・javascript】canvasを使用して、自由に線を描くところから乱数を使用して絵を描くところまで

【今回の紹介】 HTML5を学習したのでそのメモを残しておきます。 【メモ】 下記のサンプルを通して、 ・カーソルの座標をとりながら、線を描く手順 ・乱数と関数の再帰的呼び出し、キャンパスへの描画を組み合わせ でできることについて学べました 参考ソー…

【読書メモ】「コーディングを支える技術」を読んで

【今回の紹介】 以下の本を後半戦を読んだのでいったんメモをしときます。コーディングを支える技術 ~成り立ちから学ぶプログラミング作法 (WEB+DB PRESS plus) 【内容】 概要としては、どのプログラムでも共通する文法や関数、変数、制御文などについて 仕…

【読書メモ】「コーディングを支える技術」を読んで

【今回の紹介】 以下の本を前半戦を読んだのでいったんメモをしときます。コーディングを支える技術 ~成り立ちから学ぶプログラミング作法 (WEB+DB PRESS plus) 【内容】 概要としては、どのプログラムでも共通する文法や関数、変数、制御文などについて 仕…

【HTML5・javascript】canvasにマウスで四角を描く

【今回の紹介】 掲題のものを作ったので、メモしときます。 【内容】 シンプルな作りです。 以下のイベントのときの座標をとって描画しています。 ・マウスを押下したとき ・マウスを離したとき 【参考ソース】 <html> <head> <meta charset='utf-8'> </head> <title>HTML5</title> <body> <canvas id='canvas'></canvas> <script> startX=0; startY=0; window.onl</body></html>…

【HTML5・javascript】canvasにマウスで線を描く

【今回の紹介】 掲題の通りです。 【内容】 ソース的な以下の部分がわかりにくいのでメモしときます。 ①マウスが押されてから、マウスが動いている時のイベントを拾うために グローバル関数を使用していること ちなみに、 mousedown=false; ②描画の終わりを…

【読書メモ】「リファクタリング・ウェットウェア 達人プログラマーの思考方法と学習法」を読んで

【今回の紹介】 以下の書籍を読んだのでそのメモを書いときます リファクタリング・ウェットウェア ―達人プログラマーの思考法と学習法 【概要】 脳の作り方や人の思考のクセを解説しながら、 学習の仕方・日々の業務で気をつけると効率が上がる方法などを紹…

.hatena-module:nth-of-type(10) { background: transparent; } .hatena-module:nth-of-type(10) .hatena-module-title{ display: none; } .hatena-module:nth-of-type(10) .hatena-module-body { padding: 0; }