新卒から文系エンジニア→人材業界に転職した人のブログ

新卒から文系エンジニア→人材業界に転職。技術・スキルがないためブログを通して勉強。その後、IT業界の業界知識が活かせる人材業界へ。異業種×異職種の転職経験有り。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mysql

【SQL入門】目的別のSQLメモ~集約関数と月別にレコードを取得する~

【今回の紹介】 SQLを勉強中なのでその内容をメモレベルで記載します。 ちなみに今回はこの書籍を使用しながら学習しています。SQLに関する本は数冊みましたが、これが具体的でわかりやすかったです(初心者目線です)現場で使えるSQL―Oracle/SQL Serv…

【php・Ajax・mysql】Webtodoリスト完成~はじめてjs・php・Ajax・mysqlを連携させ、わかったこと・わからなかったこと~

【今回の紹介】 簡易なWebアプリを作ってみたいということから、Webtodoリストを作成しました。 その振り返りとメモを兼ねて紹介します。 【内容】 ■当初の目的 ①Webアプリ作成の全体像をつかむ ①-①汎用的な機能(登録・変更・削除・検索)を作成してみる ①-…

【Ajax・xml・php】プルダウン選択時にMysqlの値を取得し、画面上に表示する

【今回の紹介】 今回は、 タイトルにある通りプルダウン選択時にMysqlの値を取得し、画面上に表示するをやります 流れとしては、 ①Ajax使用時の値の取得方法まとめ②処理の流れ③参考ソースなかんじで紹介していきます。 【内容】 ①Ajax使用時の値の取得方法…

【php・mysql・javascript】DB連携メモ~現在のレコードの値から発行するsqlを変える・動的に追加するリストidの整合性を保つ~

【今回の紹介】 前回はDBとWebtodoリストを連携する過程で勉強になったことを紹介しました。 勉強になったことは全体としては、 ①CUIでテーブルを定義する②複数の値をPOSTし、DBへ登録する③現在のデータを見て、SQLを発行する④再度リクエスト…

【php・Javascript・sql】DB連携~CUIでテーブルを定義する・ ②複数の値をPOSTし、DBへ登録する~

【今回の紹介】 今回はDBとWebtodoリストを連携する過程で勉強になったことを紹介します。 まとめると、 ①CUIでテーブルを定義する②複数の値をPOSTし、DBへ登録する③現在のデータを見て、SQLを発行する④再度リクエストしても整合性のあるidが…

【PHP・Mysql】テーブル定義を作る ~データ型についての基本的なことまとめ~

【今回の紹介】 webtodoリストをDBと連携するために、テーブル定義を作成していました。 その過程で、データの型について学習したので紹介します。 【内容】 ①データをDBに格納するときに、DBの体系的な型の種類を紹介している良サイト 参考:http://k…

【php・mysql・xmlhttprequest】DBへの登録・変更・検索・削除 ~レコードの変更~

【今回の紹介】 DBを使用した以下の基本的な操作を行っていきたいと思います。・登録 ・検索 ・変更 ・削除 ちなみに今回は、変更処理です。 【処理の流れ】 【変更処理】 1、画面から入力した値を取得(変更したいidを入力) 2、phpに取得した値を渡す …

【php・mysql・xmlhttprequest】DBへの登録・変更・検索・削除 ~レコードの検索~

【今回の紹介】 前回まででmysqlをインストールし、DBの接続を確認するこ とまで完了しました。 今後は、DBを使用した以下の基本的な操作を行っていきたいと思います。・登録 ・検索 ・変更 ・削除 ちなみに今回は、検索処理です。 【処理の流れ】 ■検索…

【php・mysql・xmlhttprequest】DBへの登録・変更・検索・削除 ~レコードの登録~

【今回の紹介】 前回まででmysqlをインストールし、DBの接続を確認するこ とまで完了しました。 今後は、DBを使用した以下の基本的な操作を行っていきたいと思います。・登録 ・検索 ・変更 ・削除 ちなみに今回は、登録処理です。 【処理の流れ】 ■登録…

【php・myspl】~インストールからDBから値の取得まで~ mysqliバージョン

【今回の紹介】 この前、紹介したMysqlからの取得の差異に使用していたAPIの一つであるmysql_〇○が今後非推奨になるようなので、 参考:http://www.php.net/manual/ja/mysqlinfo.api.choosing.php mysqliクラスで書き直したものを載せまーす。 ※テーブルで出…

.hatena-module:nth-of-type(10) { background: transparent; } .hatena-module:nth-of-type(10) .hatena-module-title{ display: none; } .hatena-module:nth-of-type(10) .hatena-module-body { padding: 0; }